ときめく「水木しげるロード」の楽しみ方ガイド – 鳥取県境港市

こんにちは。トットリプレス編集長のユミです。
今回は鳥取県境港市の観光地「水木しげるロード」に、トットリプレスのメンバーと行ってきました。
この記事では、「水木しげるロード」のときめくカフェやフォトスポット、その店舗情報や位置情報などをご紹介します。
目次
この記事の写真撮影者の紹介
使用したカメラ・・・FUJIFILM X-T3
使用したレンズ・・・18-55mm f2.8-4 LM OIS
使用したカメラ・・・Canon 6D Mark Ⅱ
使用したレンズ・・・EF 35mm f1.4 L Ⅱ
使用したカメラ・・・Nikon Z6
使用したレンズ・・・SIGMA 50mm f1.4 Art
「水木しげるロード」の場所
「水木しげるロード」の場所は、鳥取県境港市大正町です。
境港市出身の漫画家・水木しげるが描く妖怪の世界観をテーマとした言わずと知れた有名な観光名所です。

水木しげるロードの案内図(撮影:SUBARU)
【ときめく水木しげるロードの楽しみ方-カフェ編】
「水木しげるロード」沿いにはオシャレで可愛いカフェがたくさんあります。
水木しげる記念館に行ったり、妖怪像を見たりと鬼太郎の世界観を楽しみながら、さらにカフェ巡りもできるので女子旅やデートにもオススメです。
早速、水木しげるロードでときめくカフェを巡って撮影を楽しんでみましょう。
カメラマンのまつじゅん君とSUBARU君の撮影時のポイントも必見です。
①「le thé 池屋(ルテ イケヤ)」
水木しげる記念館の近くに今年(2020年)の5月にオープンしたばかりのカフェです。
白くて和モダンなオシャレな外観が目印です。
八女茶と大山の牛乳を使用した濃厚なソフトクリームのスイーツがオススメです。

le thé 池屋(ルテ イケヤ)

撮影:ユミ

撮影:SUBARU
見ただけで美味しさが分かるパフェやカラフルなドリンクは写真で綺麗に残したいですよね!
店内で写真を撮る場合は窓際がオススメ、明るくふんわり撮れます。
お店の外観もオシャレなので、お店を背景に撮影しても可愛く撮れますよ!

撮影:SUBARU
所在地 | 鳥取県境港市本町1−1 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0859-21-9982 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/ letheikeya/ |
②「神戸ベーカリー 水木ロード店」
残念ながらこの日は時間が無く店内には入れませんでした…。
でもお店のウィンドウに飾ってあったパンが可愛かったので撮影しました。
またリベンジしたいです!

撮影:ユミ
所在地 | 鳥取県境港市松ヶ枝町31 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 0859-44-6265 |
③「イチゴ専門店 苺一縁(イチゴイチエ)」
2019年11月にオープンした、いちごのデザートの専門店です。

「苺一縁」

撮影:ユミ

撮影:ユミ
F値3.2のやや開放ぎみで背景をぼかし、たくさんのイチゴはボケすぎないよう注意しました。
パフェは真ん中に配置して、日の丸構図で目立つように撮りました。

撮影:まつじゅん
所在地 | 鳥取県境港市大正町73 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日(不定休) |
電話番号 | 0859-57-8603 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/ 151e_strawberry/ |
④「三平茶屋」
タピオカやアイスクリームなど美味しいものが沢山あるお店です。
きっと写真を撮る方が多いと思います!

撮影:SUBARU
いつもの写真のひと工夫加えるだけで、雰囲気の違った写真が撮れます。
特に「スマホ越し」はオススメ。
スマホで撮ってる姿や、スマホの画面越しに撮影するとセンス◎

撮影:SUBARU
所在地 | 鳥取県境港市大正町46 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 0859-44-6435 |
続いてはフォトスポット編です!
この記事へのコメントはありません。