「笑門来福花火」温泉×花火!鳥取・三朝温泉の打ち上げ花火で夏を満喫

ライフスタイル
鳥取県東伯郡三朝町三朝にある「三朝温泉」で7月21日(火)〜8月9日(日)の20日間、悪疫退散・笑門来福を願うため花火が打ち上げられています。
【「笑門来福花火」開催情報】
開催期間:2020年7月21日(火)〜8月9日(日)の20日間
時 間:20:25〜の約5分間
場 所:恋谷橋上流
足湯に浸かりながら花火が見られる!編集長オススメの観覧スポット
三朝温泉で現在開催中の「笑門来福花火」はどこからでも眺めることができますが、編集長のオススメ観覧スポットはかじか橋の上の「かじかの湯」です。
「かじかの湯」では、足湯に浸かりながら花火を観覧することができます。(※無料です)
三徳川の上から三朝温泉を一望することもできます。

娘もすっかり気に入ったようです
「かじかの湯」は以下のマップの真ん中にある「三朝橋」の左側の「かじか橋」の上にあります。
(※「三朝館」さんの正面にある橋です。)

※三朝温泉WEBサイトより
足湯に浸かりながら花火を楽しむことができ、心も体も癒されました。
皆さんも夏休みの思い出にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

かじかの湯から撮影した花火
所在地 | 鳥取県東伯郡三朝町 |
料金 | 花火観覧も足湯も無料 |
公式WEBサイト | https://misasaonsen.jp/ |
https://www.instagram.com/ misasaonsen/ |
※本記事の情報は2020年8月1日時点のものです。最新の情報は三朝温泉公式WEBサイトをご確認ください。
この記事へのコメントはありません。